SNS | 松田桐箱 株式会社松田桐箱公式SNSのご案内(インスタ・X)| 株式会社松田桐箱

株式会社松田桐箱公式SNSのご案内(インスタ・X)

株式会社松田桐箱公式SNSのご案内
株式会社松田桐箱公式SNSのご案内

 

この度、株式会社松田桐箱では公式にSNSの運用を開始いたしましたのでご案内いたします。

 

■インスタグラム■

株式会社松田桐箱 インスタグラム

 

 

■X■

株式会社松田桐箱 X

 

 

公式SNSでは新製品の紹介や参加イベントの告知をはじめ、弊社の活動や桐箱に関する情報をお伝えできればと思っております。

日常生活においてなかなか桐箱に触れる機会がないという方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、古くから小物入れや保管箱として重用されてきた歴史のある日用品という側面も持つ桐箱。

これまでお手に取っていただく機会がなかった方にこそ、桐箱の魅力をお伝えできればと存じます。

 

よく知られている通り、桐箱は宝石や陶器類をはじめ、比較的高価なもののパッケージの代名詞ともなっています。

その理由として…

・材質が柔らかく、収納したものを傷つけにくい

・木材の中では火に強く、炎を上げて燃えることが少ない

・水気を含んだ時の材の表面の膨張反応が早く、水がかかっても内部まで浸水しにくい

・調湿効果、断熱効果が高く、収納したものの劣化を抑える効果が期待できる

・虫が付きにくい

 

上記のような多くのメリットがあり、長年愛されてきたものと推察できます。

これ以外にも日本国内で産出される木材の中で最も軽いという特徴もあり、過去の人力で輸送をしていた時代では ”軽い=大量輸送” につながるため、大変重宝されていたそうです。

現代においても持ち運びしやすいという点は大きなメリットとなりえます。

 

もしご興味をお持ちいただけましたら、ぜひフォローをお願いいたします。

弊社が参加している春日部で開催される商業イベント(かすかべ商工まつり・かすかべ押絵羽子板と特産品まつり・藤まつり)の開催日程なども随時お知らせしております。

 

 

桐・桐箱の良さを身近に感じていただける商品をいくつかご紹介いたします。

 

桐の名刺入れ

 ※クリックするとYAHOOショッピング商品ページへ遷移します

 

桐のペンケース

※クリックするとYAHOOショッピング商品ページへ遷移します

  

盃箱 各種

桐箱 盃箱

※クリックすると商品紹介ページへ遷移します

 

 

気になる製品が見つかった場合はもちろん、定番商品にご所望のサイズがない場合や、パッケージに関するご相談もどうぞお気兼ねなくご連絡ください。

桐箱に関するご相談は以下からお願いいたします。